2015年 福井県越前市
タイトルの通り古民家をリフォームし、大きな小屋梁を一つのデザインとしてむき出しにしました。 心休まる癒しの空間のリビングです。
キッチン横から洗面脱衣室を設け、洗濯するのも料理をするのも楽々。洗濯をした後にはすぐに干せるサンルームも設けております。
お客様が選んで購入されたスウェーデン製の洗面台。日本製とは違い、キュートな雰囲気でオシャレ感がありますね。
キッチンから見える景色は、オリジナルのカウンターと黒く塗装した小屋梁。テーブルやソファを置いても十分広いリビングになっております。
最初は隠してしまう予定だった梁。 お客様の提案と希望により急遽むき出しにしました。 昔ながらの大きな小屋梁は部屋にインパクトを与えつつ、でもどこか安らぎも与えてくれます。かっこよく仕上がり大満足!
解体作業終了後の写真です
古い住宅のリフォームだったので、古民家再生の実績や真面目で誠実で確かな技術がある、タナベ住建にお願いしました。 理想だった家は広いリビングと、使い勝手の良いキッチンです。 田邉社長には、岐阜県までキッチンの下見にお付き合い頂き、安心してお任せできました。 両親も、丁寧でこだわりを持った仕事ぶりに感心し、追加の工事もお願いする事になりました。 大工さんをはじめ、他の職人さんも丁寧な仕事をしてくれて大変満足しております。 使いやすい家事動線で、妻も満足しております。