約30帖のLDKと繋がる広いウッドデッキが開放的な空間を演出してくれます。
フルオープンのサッシを使用しているので、より広く感じる事ができます。
床は無垢のナラ材を使用しており、肌触りも暖かく、落ち着きます。
壁の一面にはタイルを貼っており、オシャレで格好良く、高級感漂う住宅になりました。



外に繋がる開放感
ルオープンのサッシを取り付ける事で開放的な空間になります。
夏はこの広いデッキスペースでゆっくり過ごす事もでき、落ち着く場所の一つとして利用できます。
軒天にはヒノキの板を使用しております。

オリジナルの壁紙
タナベ住建ではオリジナルのクロスも作成できます。
デザイナーとコラボしており、お客様の好きなデザインを壁紙として使用できます。
無限に広がるクロスをデザインしてみませんか???

こだわり抜いた和室
リビングと廊下に繋がる和室。
壁は砂壁にし、サッシや建具の枠は「刃掛け(はっかけ)」という技法を用いて、枠を細く見せております。
そういった線を細く見せる事で、シンプルでも格好の良い雰囲気にしてくれます。
天井はヒノキの板を使用しており、和みのある空間に仕上げました。

階段と脇玄関
お客様用玄関と家族用玄関に分けて設計。
家族用玄関にはたくさん入るシューズクロークをオリジナルで作成しました。
正面にはひな壇の階段が。

大黒柱とタイル貼りの壁
LDKの中心にある18cm角の大きく太いヒノキの大黒柱。
また一面だけクロスの代わりにタイルを貼った事で、LDK全体が高級な雰囲気を演出してくれます。

2階の寝室
寝室にも畳がほしいというご要望に応え、取外しが出来る畳スペースを設けました。
将来ベッドにすることになっても簡単に取り外せます。
施主様から一言
タナベ住建さんは仕事が丁寧で信頼出来る事と、今回仮住まいをするのに、既存の家の水廻りを残してほしい!という要望を受け入れてくださり、約半年間住み慣れた所で家族5人が生活できたのでとてもよかったです。
家を建てる前は、明るくて暖かい洋風の家を理想としておりました。
職人さんもとても仕事が丁寧で、安心してお願い出来ました。毎日遅くまで一生懸命してくださり、お陰様で新しい家で新年を迎える事が出来、本当に感謝しています。
クロスを決めるときには全くイメージがつかなかったのですが、親身になってアドバイスやアイデアをいただき、落ち着いたオシャレな感じに仕上がり、とても満足しています。
リビングとデッキが想像以上に広くて、明るく開放感があり、家族みんながくつろげる空間でとても気に入っています。
リビングの床も木の温もりを感じ快適に過ごせています。キッチンと洗面所のビニルタイルも掃除がしやすくとても良かったです。