二世帯住宅にする為に、2階にキッチンを設置するリフォーム工事です。
元々2部屋だったのを、一つにして出来るだけ広いリビングにしようと設計し、料理好きの奥様に合うよう大きいキッチンを取り入れました。また廊下の天井にトップライトがあったので、それを利用しリビングに明るい日差しが射すよう工夫。
クロスを大胆にブルーにして爽やかさも演出しました。


大空間リビング
既存のトップライトを利用し、リビングに光が入るようにしました。
またクロスをブルーにした事で爽やかで明るい空間を演出してくれてます。

段差のないフルフラットの床
バリアフリー化にし、床材を屋外でも使用できる硬質ビニルタイルを貼りました。
傷もつきにくい丈夫な材料です。部屋のデザインに合わせかっこよく仕上がりました。

キュートな子供部屋
使い勝手を考慮し、子供部屋にも収納スペースを設けました。障子戸を取外し、可愛らしいロールカーテンに変更。
子供部屋も2つ設け、間仕切り壁のクロスもピンクと反対側はグリーンに分けてキュートなお部屋に。ロールカーテンもそれぞれのカラーに合わせました。

リフォーム前の子供部屋

リフォーム後の子供部屋
建具は既存のままで、クロスとカーテンを取替え、クローゼットを新たに設けました。
白とピンクで可愛らしい空間に。

リフォーム前の階段

リフォーム後の階段
1階と2階の生活を分ける為に扉を設けました。扉はオーダーで、光が入るように扉上部に型ガラスをはめております。可愛らしい照明は奥様のお気に入りです。
施主様からの一言
周りの知人の評判を聞き、タナベ住建さんと打合せした際信頼できると思いました。
他の職人さんも本当に親切で細かい部分まで対応してくれて、嬉しかったです。安易にリフォームを考えていましたが、最も良い方法を提案してもらえました。
お陰様で理想の家になり、子供達も喜んでいます。本当に良い提案をしていただいて感謝しております。