木の温もり溢れるナチュラルハウス

2016年
福井県越前市

お風呂や洗面所を2階に持ってくる事で、1階のスペースを有効的に使える事が出来ました。
36坪という比較的小さめのお家ですが、LDKをなるべく広くしました。
またリビングを一段下げる事で天井が高くなり、より広く感じる事ができます。
お客様のご希望により、「見せる収納」にこだわりました。
全体的に外観は和風に仕上げ、中は可愛らしく、自然な印象になりました。

玄関、ホール、階段

ヒノキで創った玄関戸を開けると、無垢のナラの床材がお出迎え。
階段も同じナラの集成材を使用し、オシャレ感をアピール。

ウッドデッキ

リビングと繋がるデッキスペース。
フルオープンのサッシで、開放的でオシャレな喫茶店の雰囲気を演出。

LDK

一部、梁と柱を見せて自然な空間を作りました。
壁紙には和紙を貼り、リビングの天井には大胆にも「黒色」を持ってきました。
天井埋め込み型のエアコンも黒色に塗装をして目立たなくしております。
出来るだけ木を使いたかったので、建具も1階は全て木材で作りました。

またゴロ寝できる畳スペースも作ってます。

2階にお風呂場と洗面所

限りあるスペースを最大限まで活かす為に、2階にお風呂と洗面所を持ってきました。

その為1階スペースを広く使えました。
タオルでも洗剤でも十分に入る棚もつくりました。

子供部屋

将来的に間仕切る事を考えて設計しました。
現状は11帖もある広い部屋となっております。

施主様から一言

タナベ住建さんが建てられた家を何軒か見せていただいて、丁寧な家創りをされている事に魅了され決めさせていただきました。
理想の家は本物の木を使い、木の香りがする家で、子育てや家事がしやすく、シンプルだけど凝った家です。
家創りをきっかけに夫婦がより話し合うようになり、仲が深まったように思います。
家に住み始めて半年ほど経ちますが、タナベ住建さんの優しさを随所に感じております。わがままな事もじっくり聞いて下さり、満足しております。
また、職人さんの人柄も大変良くて大好きになりました。
玄関に入って木の香りを嗅ぐ度にホッとします。段差のつけたリビングも落ち着く空間になって大満足です。
ありがとうございました。

PAGE TOP