古民家新築始まりました!5

 

皆さんこんにちは!タナベ住建 坂下です!

8/4に若狭おおいのスーパー大火勢に行ってきました!

人混みが苦手なので軽く人酔いしました(゜レ゜)笑

が!

綺麗で迫力満点で感動しました!!🎆

行って良かったです!✨

 

さて、今回は古民家新築建て方5日目についてです!

1日目はこちら)(2日目はこちら)(3日目はこちら)(4日目はこちら

5日目ともなるとだいぶ終わりが見えてきますね!

堂々としたたたずまい…ウーン、素敵です🏠

4日目では正面の屋根にまだ隙間がありましたが、

隙間が埋まりました(゜o゜)!更に終わりに近づいてきましたね!👍

 

あと2日で建て方シリーズ終了です!もう少しお付き合い願います!

では、6日目の様子はまた後日(^^)

古民家新築始まりました!4

みなさんこんにちは、タナベ住建 坂下です!

7/29にナゴヤドームで行われたback numberのライブに行ってきました!

台風で中止になることもなく良かったです(^^)

日中通り雨にあってベタベタになってしまいましたが☔☔笑

初ドームツアーの初日の晴れ舞台!観に行くことができて嬉しいです!

跳んで歌って笑って最高な1日でした!やっぱり彼らはかっこいい!!!

 

さて、今日は建て方4日目についてです!

1日目はこちら)(2日目はこちら)(3日目はこちら

この日もカンカンに暑い日でした…☀☀☀

中はこんな感じになってます🔍

梁がたくさんです!複雑…!難しそうですね…(;´・ω・)

でもやっぱり見てる側も

形になればなるほどワクワクが増してきます…!✨

 

さあラストスパートです!残す古民家新築建て方シリーズもあと3日!

5日目の様子はまた後日(^^)

古民家新築始まりました!3

みなさんこんにちは!

週末京都に遊びに行ってきた、タナベ住建 坂下です!

ずっと行きたかった伏見稲荷大社に!たくさんの鳥居に興奮してしまいました!

ですが暑さのあまり、1つ目の鳥居ゾーンでUターンしてしまいました(;;)

次こそは最後の鳥居ゾーン目指したいと思います(`・ω・´)🔥(涼しい時に 笑)

 

さてさて、今日は古民家新築の建て方3日目についてです!

1日目はこちら)(2日目はこちら

3日目は怪しい雲行きながらも、雨は降りませんでした⛅

 

古民家新築始まりました!2 の最後に書いた最大の難所の屋根がこちらです!

この扇形の屋根に、ものすごく時間と労力が…!!

素人目で見てもそこまで難しいようには見えないですよね、、不思議です。

何はともあれ、ひとまず最大の難所は乗り越えることができたみたいです…!

職人さん方お疲れ様でした…!

ですがそれでも建て方はまだ終わらない…!

長い闘いです。。

 

ではでは、4日目の様子はまた後日(^^)

 

古民家新築始まりました!2

みなさんこんにちは!タナベ住建 坂下です!

本当に暑い日が続きますね、気温が体温よりも高いなんて(××)💦

喉が渇いたと感じた時には脱水症状が始まっているらしいので、

喉が渇いたと感じる前に!こまめに!水分補給していきましょう!塩分もお忘れなく!

 

さて、今日は古民家新築の建て方2日目の様子です◎(1日目はこちら

2日目は途中大雨に遭って大変でした☔☔☔

ですが1日目より大分進みました!

それでもまだまだ終わりません(><)ヒャ~

 

こんな高いところ且つ細い梁の上を

ヒョイヒョイ歩いて作業する職人さんすごいな~と、

下から眺めていて思いました、私はのぼってません(´・ω・`)笑

この屋根が今回の建て方の最大の難所…!

無事完成するのでしょうか…?!

 

 

3日目の様子はまた後日UPします(^^)

 

古民家新築始まりました!

 

みなさんこんにちは!

はじめまして、タナベ住建 坂下です!

これからは私もブログ更新していきますので、よろしくお願いします(^^)!

 

暑い日が続いていますが、みなさん体調を崩したりしていませんか?

私はこの暑さにあやかって体重減らないかな~と思う今日この頃です。。笑

 

こまめに水分補給をして、くれぐれも熱中症にはお気をつけくださいね(><)

 

さてさて、、、

 

7月11日から古民家新築が始まりました!

1日目はお天気にも恵まれて、良い建て方のスタートを切ることができました☀

「1日目…?建て方って1日だけで終わるものなんじゃないの…?」

と思われた方もいらっしゃると思いますが、そうなんです

なんとこの建物大きいということもあり、なかなか難しい作業が多い為、

建て方が1日で終わらないのです(××)ヒェ~

 

暑い中職人さん方頑張ってくださいました!ありがたいです!

 

2日目以降の様子はまた後日UPします(^^)

新年度

こんにちは!タナベ住建です。

4月から新年度を迎えて、これから新生活を迎える方も多いのではないでしょうか?

最近では気温も暖かくなり、すごしやすくなりましたね♪

とはいえ、季節の変わり目ですので体調管理にも気を付けてくださいね!

タナベ住建は新年度も変わらない情熱で家創りに取り組んでいきたいと思います。

新年度もタナベ住建をよろしくお願い致します!

 

昼休みに西山公園に寄ってみました。

桜が満開でとても良い景色に出会えました!この時期は花見もいいですね♪

 

仕事はじめ

新年あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。

戌年の今年は、

「人間関係が円滑になる、こつこつと勉強に励むとよい年」との

言い伝えがあるようです。

私事ですが、建築関係で何か勉強を始めてみようかと思いました。

また、戌の置物をリビングに飾ると、今年1年縁起がよいそうです。

戌の置物が似合うインテリアコーディネートとは…”(-“”-)”?

新年明けましておめでとうございますm(__)m

明けましておめでとうございます。

さあ❕  2018年が始まりました❕

昨年も皆様の格別 の御厚情をお受け賜り、

無事本年を迎えることが出来ました。

誠にありがとうございます。

本年も日々勉強して、時間を惜しんで精一杯頑張りたいと思います。

お客様に安心してご満足頂ける家創り、

そして、弊社も自信をもって送り出せる家創りを目標として本年も頑張ります。

どうぞ本年も引き続きご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

 

 

資料請求はこちら