事務所移転のお知らせm(__)m

皆様、いつもありがとうございます。

久しぶりの投稿となります。

さてこの度、弊社は事務所を移転することになりました。

場所は越前市瓜生町28字17番1です。

今現在引越し中で、沢山運ぶものがあって思うように進みませんが、

新年度の4月1日からは新社屋で迎えたいと考えております。

建物は古民家風でいろいろな木材を使っていて見ていただくと楽しめる建物に仕上がっていると思います。

弊社を取り巻いて頂いている、下請けさんの熱い思いも詰まった貴重な建物です。

工事に携わっていただいた皆様、本当にありがとうございました。感謝感謝でいっぱいです。

笏谷石の床施工中❕

お客様、そして弊社を支えてくださる職人の皆様、いつもありがとうございます。

只今、新社屋を新築中でございます。

社屋に関しては、とても難しい依頼をお受け下さってありがとうございます。

只今、社屋玄関ポーチの床を施工しております。

 

ポーチの床は、私がこの業界に入って一番好きな石材を使用しております。

その石材の名前は、笏谷石です。聞いたことある方はあると思いますが、私はこの石が大好きでございます。

なぜかといいますと、色は薄いグリーンで、雨にぬれるとエメラルドグリーンを思わせるような、

言葉では言い表せないような神秘的な色合いです。

一言でいうと、色が鮮やかで、安山岩の割には粒子が細かく、硬いです。

福井県産の石です。

その石を使って今工事をしております。

昔、ここ福井県で採掘された石には、多くの安山岩が採掘されましたが、そのほとんどが、粒子が荒く、耐候性に弱いものがほとんどです。

この笏谷石は、福井の足羽山の下で採掘され、北海道まで北前船で運ばれて使用されていた石でもあります。

北海道で使用されていたということは、非常に雪にも強く、耐候性に大変優れていることが分かります。

今は鉄筋コンクリートで基礎を作っていますが、昔は基礎を笏谷石で作っていたぐらいです。

笏谷石は、現在は採掘は出来ませんが、私が建築業界に入った時にはまだ採掘しておりました。

いまから25年前には採掘していた石材です。

なぜ今採掘されていない材料を使用しているかといいますと、あまりにも好きすぎて、

既存の建物の基礎や擁壁を解体するときに、笏谷石を分けていただいて、少しずつ集めて古い材料を新たに加工して使用しているからです。

弊社の物件で、お客様にお願いして使用させて頂きました。

とても神秘的な色を、本当に皆様にぜひ見て欲しいです。

お時間ある方は是非是非来てください。

田邉 恭洋

2019 明けましておめでとうございます。

皆様、新年明けましておめでとうございます

 

さあ、2019年が始まりました

 

th2Q0DCN70

 

昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

 

弊社は昨日7日より仕事始めでございます。

 

皆様の年末年始はいかがでしたでしょうか。

 

皆様にとっても昨年はいろいろなことがあったと思います。

 

そして本年も多くのことが起こる一年が始まりました。

 

本年もこれまでと同様に社員一同、皆様に安心してご満足頂ける家創りサービスを

 

心がける所存でございます。

 

弊社にとっても、新しいことに向かって躍進する年でございます。

 

あと少しで新社屋も完成し、移転も始まります。

 

心も体も初心に帰って精一杯頑張ってまいりたいと思います。

 

何とぞ引き続き昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。

 

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り致します。

 

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

平成31年 元旦

2018 ありがとうございました。

タナベ住建の田邉です。

 

今年も残すところあと僅かですね。

 

今年も皆様のお陰をもちまして、素晴らしい一年となることが出来ました。

 

例年より、沢山の方と素敵な新しい出会いが多くあった年で、仕事が楽しくて、あっという間の一年でした。

 

また、お客様や下請け業者さんに支えていただいた一年でもあって、本当に感謝、感激の年でもありました。

 

今まで知り合ったお客様、今現在お付き合いのあるお客様、そしてこれから新しく出会うお客様。

 

来年も本年以上に精進してまいりたいと思いますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

今現在、新事務所も新築中ですが、もう間もなく完成予定です。

 

 

完成が本当に楽しみです。

 

この建築という世界に20歳で入り、26年。私が木造建築を研究したすべてが詰まった建物となっております。

 

完成しましたらまたアップいたしますので是非お気軽に遊びに来て頂けたらと思います。

 

では皆様、お身体には十分お気をつけて、素敵なお正月をお迎えください!

 

2018年 一年間ありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

 

 

皆さんこんにちは、タナベ住建 坂下です!

一気に寒くなりましたね🍂私は既に結構な防寒対策をしてしまっているので、

冬を乗り切れる気がしない今日この頃です(´・ω・`)

今年の冬は暖冬だと小耳にはさんだので、それを信じて頑張っております👊(笑)

 

さて、先日行われた完成内覧会ですが、無事終了しました🏠

天候や立地の問題もあってか、大盛況!とは言えませんでしたが、

何組ものお客様がご来場くださいました(^^)

↓多くのお客様に好評だった、2.5階の収納スペースです✨

 

このような機会を設けて下さったお施主様やお客様に大変感謝しております!

これからもタナベ住建はお客様に満足していただけるような家創りに取り組んで参ります!

ご来場ありがとうございました!👏

 

床の塗装をしてきました!

皆さんこんにちは、タナベ住建 坂下です!

今日から10月が始まりましたね!🎃👻

秋ですね~美味しいものいっぱい食べたいです🍎🐡🍚(いつものことですが笑)

それはそうと、10月ということはそうです!

今年もあと3ヶなのです(;´・ω・)驚きが隠し切れないィ…

3ヶ月なんてあっという間ですからね、すぐ来年きちゃいますからね、

お互い悔いのないように2018年を終えましょう( ‘ω’ )ノ(笑)

話は変わりまして、先日初めて床の塗装をお手伝いしてきました!

ハケで塗料をヌリヌリ。

私は初めてのことでアタフタしながらやってたんですけど、先輩の三田村さんは要領よくスラスラやっていてさすがでした°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

塗料を塗っているところと塗っていないところとでは、こんなに差があります(゚Д゚)

広い範囲で大変でしたが、楽しかったです🌟

次の日私は腕とお尻が筋肉痛になり、膝も痛かったです、、

いかに常日頃身体を動かしていないか思い知らされました(´・ω・`)(笑)

これからは適度な運動を心がけていきたいと思います(`・ω・´)!

 

1つ前のブログでちょっとお知らせした内覧会の詳細は、もう少しお待ちください(><)ゴメンナサイ

それでは今回はこの辺で(^^)

ちょこっとお知らせ

皆さんこんにちは、タナベ住建 坂下です!

お久しぶりになってしまいました(;´・ω・)

この1ヶ月の間に台風がありましたが、ご無事でしたでしょうか…

被害に遭われた方の心が一日も早く、お元気になられる事を心よりお祈り致します。

私はありがたいことに、充実した日々を送らせていただいております(^^)感謝ですね。

そんな私の最近のマイブームはキングダムハーツです!

ご存知ですか?キングダムハーツ!十数年前から何シリーズも出ているRPGです(・ω・)!

来年の1月に新作が発売されるので、

PS4を入手したのを機に、全シリーズがまとまっているソフトを購入し、おさらいしています!

https://www.jp.square-enix.com/kingdom/

興味がある方は見てみてください(^^)

ストーリーもおもしろい且つ、ディズニーキャラクターもたくさん出てきます!可愛いです!是非!

 

ちょっと語りすぎてしまいましたが(;´・н・‘ )話は変わって…

来月の下旬、福井市江端町で内覧会やります!

 

福井新聞広告、ふぁみーるにも告知を掲示していただく予定です◎

詳細はまた後日(^^)

 

古民家新築始まりました!ラスト

みなさんこんにちは、タナベ住建 坂下です!

今年初めて購入した青春18きっぷを使ってしまわないと!ということで先週末大阪に遊びに行ってきました🌟

メインはかき氷とらーめん🍧🍜

かき氷はなんと2時間待ちでしたΣ(・ω・ノ)ノ ダイニンキ‼

 ショコラミルクかき氷🍧

らーめんはタイミングも良かったのか待たずに入れました(^^)

 レンゲが立つほどスープがドロドロのらーめん🍜

どっちも美味しかったです!大満足✨

 

さて!ラストとなります!建て方7日目です!

1日目はこちら)(2日目はこちら)(3日目はこちら

4日目はこちら)(5日目はこちら)(6日目はこちら

最終日も天気に恵まれていました☀

柱も梁も屋根もしっかりと組み立て完了です!!

 

丸々1週間にわたる長い長い建て方でしたが、無事終了することができました!

職人さん方、ひとまず本当にお疲れ様でした!感謝です!

これにて古民家新築建て方シリーズ終了となります!

長い間お付き合いいただきありがとうございました(^^)!

 

古民家新築始まりました!6

皆さんこんにちは、少しばかりお久しぶりです、

タナベ住建 坂下です!

お盆休みはいかがでしたか?私は母方の実家で過ごしました◎

美味しいものを食べて、まったりして、可愛い甥っ子達と遊んで最高でした🌟

連休後の気だるさを吹き飛ばしてお互い頑張っていきましょう👊

 

さてさてラストスパートの建て方6日目です!

1日目はこちら)(2日目はこちら)(3日目はこちら

4日目はこちら)(5日目はこちら

田んぼの緑がよく映えてます☀

この日はアスファルトルーフィングを敷きました!青色のがそうです!

アスファルトルーフィングとは雨水が屋内に進入するのを防ぐために用いる、

建築用の防水材料のことだそうです!

 

終わりは目前…!次でいよいよラストです!是非最後までお付き合いください!

それでは7日目の様子はまた後日(^^)

資料請求はこちら